インドカレーとコーヒーと

書きたい時に書く。

数学ガールって、ええよな

Abstract

数学ガール結城浩)とは、端的にいうと数学的なライトノベルである。
しかし、所詮ラノベと侮ってはならない。非常に数学についての説明がわかりやすいのだ。ラノベ嫌いの私が、ここまで譲歩するのだから間違いない。

私は根っこは文系人間なので、この本が数学的な意味で厳密に正しいかどうかはわからない。しかし、数学的な事柄を理解するのではなく単に「知る」ことにおいては、このラノベ以上の教材を私は知らない。

知るに至った経緯

以前、ポアンカレ予想について書かれた号を読んだことがある。大学の講義で多少、位相幾何学について触れた時があり、なんだか面白そうだったので自分なりに教材を調べたのだ。
恥ずかしながら内容の多くは忘れてしまったが、高校数学程度の基礎的な部分からポアンカレ予想の数学的な意味の解説までを網羅した、丁寧かつ無駄のない構成には思わず舌を巻いた。

この本は、中学生から(場合によっては小学生から)社会人まで読める、非常に優れた教材であることを、普段昭和の作品やお堅い教科書ばかり読んでいる化石頭の私も認めざる得なかった。

今後の計画

今、私の手元には乱択アルゴリズムについて書かれた号がある。有名なもので言うと、モンテカルロ法だろうか。今後の研究に活かすため、図書館から借りてきたのだ。

この本たちにはこれからもお世話になるだろう。